今回は前回のフェイスマスクについての記事で説明しきれなかったフェイスマスクについてのQ&Aを独断と偏見でまとめました。
前回の記事を読んでない方はまずそちらをご覧下さい。→
Contents
フェイスマスクのQ&A
フェイスマスクは毎日やった方がいいの?
商品によります。
実はフェイスマスクは毎日行わなくていいものもあって、
そもそも液に含まれる美容成分が全部肌に浸透するわけではないで
なので少しお高めのものは特に2、3日毎、
ちなみに安く大容量の、
フェイスマスクにオススメの時間帯は?
朝、入浴中、
- 朝
先に述べたように、フェイスマスクは”ながらスキンケア”
またフェイスマスクによって朝からハリのある元気な肌を見せることができ
朝フェイスマスクをする場合は朝専用のフェイスマスクを使うか、
- 入浴中
入浴中は体が温まっているため毛穴も開いており美容成分が浸透し
また浴室は湿度が高いためシートの乾燥にあまり気を使わなくても
- 入浴後
入浴により体が温まっているため入浴中同様美容成分が浸透しやす
また入浴後はストレッチなどやることが多い人もいるかと思います
ちなみに「寝る前」と言う人が稀にいますが、
(万が一マスクをしながら寝てしまうと肌の著しい乾燥につながってしまいます。)
フェイスマスクの他に用意するものはある?
フェイスマスクをする際はフェイスマスク本体のほかに洗顔の用意
ちなみに私は100円ショップダイソーで販売されてる、
フェイスマスクは性質上肌に密着させないと効果が減ってしまいま
そこでシートの上からこの商品をつけることでフェイスマスクを肌に
フェイスマスクに慣れてきたらこちらの商品も合わせて使ってみてください
オススメの商品は?
フェイスマスクはいろんな種類が販売されていることに加えて、
なのでこれを読んでるあなたへのオススメのフェイスマスクというのははっ
なお男性用のフェイスマスクというのは現状かなり少ない上、
したがって男性用、
今後私が良いと思ったフェイスマスクはどんどんレビュー記事にするのでお
余った液はどうすれば良い?
特にお高めのフェイスマスクをやるとわかると思いますが、
それだけ液がたっぷり入ってるということなのですがこの液は美容
単純な活用法としては大きく2つ考えられます。
1つは顔以外の肩や首回り、
もう1つは余った液を集めて自分でフェイスマスクをする方法です。
ただし個包装された1袋分では全然足らないので少なくとも3袋分
お土産などで1個だけもらった場合なんかは前者を、
フェイスマスクはどこで買えばいい?
フェイスマスク自体はAmazonなどのネットショッピングはも
どちらかといえばネットショッピングの方が商品は充実してますし
ちなみに商品レビューを見る場合は@
まとめ
いかがでしたか?
今回のフェイスマスクに限らず、もし記事に対して質問がある場合はお問い合わせ
それでは素敵なフェイスマスクライフを♪